1. TOP
  2. 梨状筋症候群
  3. 梨状筋症候群でお悩みの方へ!東洋医学専門の鍼灸について

梨状筋症候群でお悩みの方へ!東洋医学専門の鍼灸について

梨状筋症候群
この記事は約 5 分で読めます。

「お尻のあたりが痛い」

「足に痛みがある、つらい」

と足腰の症状でお困りではないでしょうか?

東洋はり灸整骨院にも梨状筋症候群の患者さんが来店されますが、東洋医学専門の鍼灸で多くの方の悩みを解決してきました。

そこで本日は、「梨状筋症候群は、鍼灸で治療できるのか」についてお話させていただきます。東洋医学が梨状筋症候群に効く理由を知っていただきたいと思います。

石丸昌志

梨状筋症候群の原因と症状

坐骨神経は腰の骨(腰椎)とその末端から下肢に向かって走行しています。

骨盤の中にあり、背骨の先端に当たる仙骨と、大腿骨を連結させている筋肉が梨状筋です。梨状筋は股関節を外側に開くときに活躍する筋肉です。

何らかの原因で、梨状筋で坐骨神経が圧迫されることで、痛みや痺れが現れることがあります。これを梨状筋症候群による坐骨神経痛と言います。

梨状筋が緊張し、坐骨神経を圧迫し痛みやシビれなどの症状が発生すると考えられています。

症状の出かたは、お尻の内側がピリピリと痛い感じが現れ、慢性的に症状が持続することと、お尻、ふともも、ふくらはぎという風に下向きに症状が広がっていくことが特徴です。

梨状筋症候群を起こしやすい人の特徴

男性

運転手や販売員等の立ち仕事で長時間同じ姿勢をとっている人に多い傾向にあります。

スポーツで股関節の曲げ伸ばし動作を頻繁に行う人は、梨状筋の緊張によって坐骨神経とこすれあい、圧迫されるために発症することが多いようです。

男女比は女性に多いと言われています。男性より筋肉量が少なく筋力が弱いこと、腱鞘炎を起こしやすい事が原因の一つと言われています。

主な梨状筋症候群の治療法

腰痛

整形外科、病院で梨状筋症候群と診断された場合、治療はどうなるでしょうか。

痛みが激しい急性期は、安静第一と言われています。痛み止めを服用したり、湿布を貼ったりすることも並行して行います。

あまりに痛みが強い時は局所麻酔剤を注射するブロック治療も行われます。

そして、梨状筋の緊張をほぐす、リハビリテーションで温熱療法低周波療法を行うこともあります。保存的療法で効果がない場合、手術で梨状筋を切除して、坐骨神経の位置を修正する場合もあるようです。

レントゲン、MRIの検査結果

レントゲン

患者さんが病院で画像診断を受けて、梨状筋症候群と診断されたとします。

そのような患者さんに、知っていただきたいことがあります。

日本の整形外科のお医者さんの集まりである、整形外科学会が発表した、「80%の患者さんの画像と症状が一致しない」という事実です。

画像診断とは、

  • レントゲン検査
  • MRI
  • CT
  • 造影剤を使う検査

などを言います。機械を使って病気の原因を調べるという検査の事をいいます。

例えば、レントゲンやMRIで典型的な梨状筋症候群の所見が出ていたとします。その人は症状が強いでしょうか?これは必ずしもそうでないと言えます。

逆に、症状が強いにもかかわらず、画像診断ではほとんど異常がない人もいるのです。

実は、画像診断所見と自覚症状がピッタリ合う人は全体の2割しかいないのです。

結論として、画像診断の所見はあまりあてにならないということを表しています。

東洋医学は人体を動的にとらえる

五臓六腑

画像診断は、あくまでも静止画像です。

レントゲンを撮るときに、「動かないでください」と言われますね。でも、人体は常に動いています。動きには、筋肉・靭帯・骨相互の複雑な動きが関係しています。

静止画で画像診断を取って、異常がなかったとしても、動いている状態ではわかりません。特に動いているときに症状が強く出る人に画像診断はお手上げと言えます。

一方東洋医学は、人体を動的な存在ととらえ治療をしていきます。具体的には、東洋医学の鍼灸です。

東洋医学は、常に人体の動きや働きを考慮して治療をするのが非常に得意です。そして、体の全体像を捉えて治療をします。

梨状筋症候群以外の症状に着目

鍼灸と東洋医学

体の不調が梨状筋症候群しかない人は稀です。

  • 片頭痛
  • ドライアイ
  • 鼻が悪い
  • お腹を壊しやすい
  • 生理痛がひどい
  • 足が冷える

など一見梨状筋症候群に関係ない症状も実はとても大事です。

東洋医学は、腰が痛い人に、腰だけの治療を施すわけではなく、様々な不調を総合的に治療していきます。このため、他の症状も一気に治療することが可能となります。これが東洋医学の最大の強みだと思います。

東洋医学専門の鍼灸院へ

  • ひどい症状で日常生活にかなりの支障がある
  • どんなリハビリをしても効果がない
  • 痛み止めばかり飲むのは嫌だ
  • 手術も検討すると言われて戸惑っている

このような方は、西洋医学的な視点だけではなく、ぜひ東洋医学専門に鍼灸院へご相談ください。

  • 痛み止め
  • 湿布
  • 手術
  • ブロック注射

これらはすべて体にとって自然ではない現象です。東洋医学で人体が持つ力を最大に生かし、施術することはより負担が少ないと言えます。

まとめ

東洋はり灸整骨院 石丸昌志

いかがでしたか?

梨状筋症候群と病院で診断された方、症状から心当たりがある方は、ぜひ東洋医学専門の鍼灸院である東洋はり灸整骨院にご相談ください。

お尻や足の痛みやシビれ、つらい症状から解放されるよう、全力でサポートいたします。


町田本院

新宿代々木院

国分寺院

たまプラーザ院

川越院

大津石山院



★東洋はり灸整骨院とLINE友達になるにはコチラ

友だち追加

\ SNSでシェアしよう! /

町田の鍼灸院なら東洋はり灸整骨院の注目記事を受け取ろう

鍼灸施術

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

町田の鍼灸院なら東洋はり灸整骨院の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

石丸昌志

石丸昌志

・合同会社 東洋医学研究所 代表
・志鍼塾 塾長

町田本院 院長の石丸昌志です。私どもは症状の改善という事実を通して、東洋医学の素晴らしさを世の中に伝えていきたい。その一念に人生をかけてまいりました。

鍼灸は、お一人おひとりが本来持っている自然治癒力を高めるものです。我々は今後も、「お悩みが解決する鍼灸とアドバイス」を実践してまいりますので、どうぞご期待ください。